プレイフルであそぼっ!
2018.08.23更新

Summer School 2018開催!
こんにちは。
大阪府堺市のプリスクール「Playful Time(プレイフルタイム)」です。
Playful Timeでは、夏休み期間中、
幼稚園から低学年を対象としたSummer English Schoolを開催しています。
「Good Morning!」から「Good Bye!」まで、ALL ENGLISH。

「英語で学ぶ」をコンセプトに、
外国人の先生もアシスタントも
英語のみで全ての活動を行います。
英語のレッスンだけでなく、
クラフトやサイエンスなどを取り入れた
様々なMIアクティビティ注1を全て英語で行います。

そして、1日のラストには、「Show & Tell」に英語でチャレンジ!
自分のことを英語でお話できるように練習します。
さらに、今年はAfternoon Classも開催しました。
Afternoon Classは、様々な分野の専門のインストラクターにお越し頂き、
「食育クッキング」「デジタル絵本づくり」「ひっかき絵」「音楽・リズム」「科学あそび」「カード織」など、
日替わりの楽しいプログラムを楽しみながら過ごしました。

- 【今月のおうち英語フレーズ】
- “Who wants to do?(誰がやりたい?)”
- “I do!(私がやる!)”
Show & Tellでは、
発表する順番を挙手で決めます。
「やりたい人?」と聞くと、
みんな一斉に手が上がりますよ。
<Playful Time(プレイフルタイム)>
WEB:http://www.playful-time.com
メール:office@playful-time.com
電話: 080-4640-6230
住所:大阪府堺市堺区香ヶ丘町1-10-12
注1「MIアクテビティ」の「MI」とはMI(Multiple Intelligences:マルチプルインテリジェンス)のことです。
プレイフルタイムでは、このMI(Multiple Intelligences:マルチプルインテリジェンス)が指導のベースになっています。
MIとは、「人の知能は8種類あり、それぞれの知能が組み合わさって、1人1人の個性を作り出している」という考え方で、ハーバード大学のハワード・ガードナー博士が提唱しました。
IQのような単一な数値で「どれくらい頭が良いか?」ということで他の人と比較するのではなく、それぞれの人はみんな頭がよいと認識し、「どのように頭が良いか?」という見方をすることが大切であるとする考え方です。

プレイフルタイム Profile
大阪府堺市のプリスクール「Playful Time(プレイフルタイム)」です。